その6 ボイド-概要

ボイドはソリッドを削るのに利用します



ボイドで切り欠けるもの

①ファミリ内で作成したソリッドモデル
②プロジェクトに配置した一部のコンポーネントファミリ
③プロジェクトのシステムファミリ
※②③はファミリ化したボイドをプロジェクトへロードして切り欠いています


ボイドで切り欠ける形状

ソリッドの作成方法と同じ作り方です
5種類のツールを組み合わせれば必要となる切り欠きの形状は、ほぼ作成できます


ボイドとソリッドの相互変換

ボイド⇒ソリッド、ソリッド⇒ボイドはプロパティで簡単に変換できます
モデルを選択>プロパティのソリッド/ボイドを選択



既に切り欠きを行っているボイドまたは
ボイドにより切り欠かれているソリッドは変換できません
一度切り欠き状態を解除してから変換してください



具体的な操作方法は下記のページを参照してください
ボイド②ファミリでの使い方
ボイド③プロジェクトで使うための設定とプロジェクトでの使い方



やってみよう ボイドの使い方
↑こちらもぜひ!!

Revit2019